採用サイト
カジュアル面談バナー
About

りんくを知る

Schedule

1日の流れ
児童指導員の1日のスケジュールをご紹介します。

児童発達支援

出勤・準備
出勤したら教室を開け、今日1日の準備をします。
10:00
送迎
お子様をご自宅までお迎えに行きます。
10:30
始まりの会
みんなで「りんくオリジナルの歌」を歌い、1日が始まります。
10:45
個別課題/自由時間
個別で課題を行う風景
お子様の成長段階に応じて運動、勉強、創作などの課題に取り組みます。
11:00
プログラム
工作プログラムでスライム作りをする光景
初めて取り組むことに対してチャレンジする気持ちを養っていけるよう支援します。
11:45
送迎
子供たちの送迎
お子様をご自宅まで送ります。
12:15
休憩
12:30

放課後等デイサービス

送迎/個別課題/自由時間
だるまさんが転んだの個別課題
自由時間では、遊びを通じて他児との関わりや主体的な行動を促します。
14:00
始まりの会
午後もみんなで「りんくオリジナルの歌」を歌います。
16:00
おやつ
子ども達がおやつを食べている光景
16:15
プログラム
工作プログラムでスライム作りをする光景
『工作』『運動』『SST』を中心に、「集団指示の理解や対人スキルや感情コントロール」の習得していけるよう活動を行っています。
16:30
帰りの会
1日の振り返って良かったことをみんなで発表します。
11:45
送迎
お子様をご自宅まで送ります。
17:10
事務作業
事務作業を行う和やかな風景
事務作業では主にインスタやブログの更新、翌日の準備を行います。
17:40
退社
今日も1日おつかれさまでした!
19:00

Numbers

数字で見るりんくのリアル

働きやすさに関わる数字

※2025年6月調査

平均残業時間

時計のアイコン
月間
12
時間
2025年6月現在

年間休日数

休みのアイコン
113

有給取得率

休みアイコン
100
%

産休取得者数

3
男性
男性のアイコン
1
女性
女性のアイコン
2
2023年6月〜2025年6月までの取得者数

産休からの復職率

赤ちゃんのアイコン
100
%

従業員・会社に関わる数字

※2025年6月調査

従業員数

複数人のアイコン
14
会社全体では38名が在籍

平均年齢

36.8
ケーキのアイコン
男性
男性のアイコン
42.2
女性
女性のアイコン
34.4

男女比

男女のアイコン
3
:
7

女性管理職の割合

管理者のアイコン
66.7
%

入社1年後の定着率

人と時間のアイコン
70.0
%

新卒・中途の比率

人と会社のアイコン
10
:
0

雇用形態別構成比

男女のアイコン
正社員
正社員のアイコン
11
パート
パートのアイコン
3

年代別構成比

20代
3
30代
5
40代
2
50代
3
60代
1
まずは話を聞いてみたい方へ。
履歴書は不要です。
面談後のご応募は必須ではありません。
選考に進みたい方は、こちらから!