募集要項 / 選考プロセス
- ホーム
- > 募集要項
Job Description
児童発達支援管理責任者
仕事内容
【事業所における運営管理業務】
・個別支援計画の作成及び管理
・療育マニュアルの整備
・スタッフの教育
・保護者面談
・地域における関係機関との連絡調整、折衝業務
・送迎業務
・事務作業
※定員10名
※送迎時社用車(AT)を使用
雇用時の給与
【正職員】
月給 310,000円 〜 370,000円
給与の備考
・上記の月給とは別に、子供の数に応じて月に1-3万円程度の手当を支給する予定
・前職及び経験考慮あり(希望は面接にて)
想定年収
【児童発達支援管理責任者/未経験】
・入職2年目 400万円
・入職3年目 450万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
- 社会保険完備
- ボーナス・賞与あり
- 交通費支給
- 退職金あり
- ハラスメント相談窓口あり
・労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金完備
・退職金制度あり
・昇給制度あり
・マイカー通勤相談可能
・資格取得制度あり
・研修制度あり
・りんくオリジナルユニフォーム貸与
教育体制・研修
- 資格取得支援
- 研修制度あり
定期的な外部研修とキャリアアップに繋がる研修については、会社が費用を負担し、受講しやすい環境作りをしています!
勤務時間
- 残業月20時間以内
【平日】10:00~19:00(休憩1時間)
【祝日・学校休校日】9:00〜18:00(休憩1時間)
休日
- 育児支援あり
- 有給取得率100%
土日休み 完全週休二日制
長期休暇・特別休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・GW休暇
・お盆休暇
募集資格
・児童発達支援管理責任者
・児童発達支援管理責任者の資格要件を満たす方
(令和3年度までに補足・基礎研修受講済みの方も可)
歓迎要件
未経験者・経験者共に大歓迎♪♪
児童指導員
仕事内容
【事業所における運営管理業務】
・個別課題準備
・集団活動(プログラム)準備(工作、SST、運動等)
・個別課題、学習支援の遂行
・集団活動(プログラム)の遂行
・送迎業務(社有車使用AT限定可)
・事務作業
※送迎時社用車(AT)を使用
雇用時の給与
【正職員】
月給 250,000円 〜 310,000円
・前職及び経験考慮あり(希望は面接にて)
・昇給 7月及び12月に評価査定
・賞与 夏季・冬季賞与あり
給与の備考
・交通費別途全額支給
・昇給(年1回_毎年7月 その他能力に応じて、臨時昇給あり)
・賞与(年2回_半年間の利用人数に応じた業績による)
想定年収
【児童指導員/未経験】
・入職2年目 380万円
・入職3年目 415万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
- 社会保険完備
- ボーナス・賞与あり
- 交通費支給
- 退職金あり
- ハラスメント相談窓口あり
・労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金完備
・退職金制度あり
・昇給制度あり
・マイカー通勤相談可能
・資格取得制度あり
・研修制度あり
・りんくオリジナルユニフォーム貸与
教育体制・研修
- 資格取得支援
- 研修制度あり
定期的な外部研修とキャリアアップに繋がる研修については、会社が費用を負担し、受講しやすい環境作りをしています!
勤務時間
- 残業月20時間以内
【平日】10:00~19:00(休憩1時間)
【祝日・学校休校日】9:00〜18:00(休憩1時間)
休日
- 育児支援あり
- 有給取得率100%
土日休み 完全週休二日制
長期休暇・特別休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・GW休暇
・お盆休暇
募集資格
下記いずれかの資格をお持ちの方
・児童指導員任用資格
・保育士
・社会福祉士
・教員免許
・精神保険福祉士
・作業療法士
・理学療法士
歓迎要件
未経験者・経験者共に大歓迎♪♪
保育士
仕事内容
【事業所における運営管理業務】
・個別課題準備
・集団活動(プログラム)準備(工作、SST、運動等)
・個別課題、学習支援の遂行
・集団活動(プログラム)の遂行
・送迎業務(社有車使用AT限定可)
・事務作業
※送迎時社用車(AT)を使用
雇用時の給与
【正職員】
月給 250,000円 〜 310,000円
・前職及び経験考慮あり(希望は面接にて)
・昇給 7月及び12月に評価査定
・賞与 夏季・冬季賞与あり
給与の備考
・交通費別途全額支給
・昇給(年1回_毎年7月 その他能力に応じて、臨時昇給あり)
・賞与(年2回_半年間の利用人数に応じた業績による)
想定年収
【児童指導員/未経験】
・入職2年目 380万円
・入職3年目 415万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
- 社会保険完備
- ボーナス・賞与あり
- 交通費支給
- 退職金あり
- ハラスメント相談窓口あり
・労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金完備
・退職金制度あり
・昇給制度あり
・マイカー通勤相談可能
・資格取得制度あり
・研修制度あり
・りんくオリジナルユニフォーム貸与
教育体制・研修
- 資格取得支援
- 研修制度あり
定期的な外部研修とキャリアアップに繋がる研修については、会社が費用を負担し、受講しやすい環境作りをしています!
勤務時間
- 残業月20時間以内
【平日】10:00~19:00(休憩1時間)
【祝日・学校休校日】9:00〜18:00(休憩1時間)
休日
- 育児支援あり
- 有給取得率100%
土日休み 完全週休二日制
長期休暇・特別休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・GW休暇
・お盆休暇
募集資格
・保育士
・教員免許
歓迎要件
未経験者・経験者共に大歓迎♪♪
言語聴覚士 / 理学療法士 / 作業療法士 / 公認心理師
仕事内容
【事業所における運営管理業務】
・個別課題準備
・集団活動(プログラム)準備(工作、SST、運動等)
・個別課題、学習支援の遂行
・集団活動(プログラム)の遂行
・送迎業務(社有車使用AT限定可)
・事務作業
※送迎時社用車(AT)を使用
雇用時の給与
【正職員】
月給 250,000円 〜 310,000円
・前職及び経験考慮あり(希望は面接にて)
・昇給 7月及び12月に評価査定
・賞与 夏季・冬季賞与あり
給与の備考
・交通費別途全額支給
・昇給(年1回_毎年7月 その他能力に応じて、臨時昇給あり)
・賞与(年2回_半年間の利用人数に応じた業績による)
想定年収
【児童指導員/未経験】
・入職2年目 380万円
・入職3年目 415万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
- 社会保険完備
- ボーナス・賞与あり
- 交通費支給
- 退職金あり
- ハラスメント相談窓口あり
・労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金完備
・退職金制度あり
・昇給制度あり
・マイカー通勤相談可能
・資格取得制度あり
・研修制度あり
・りんくオリジナルユニフォーム貸与
教育体制・研修
- 資格取得支援
- 研修制度あり
定期的な外部研修とキャリアアップに繋がる研修については、会社が費用を負担し、受講しやすい環境作りをしています!
勤務時間
- 残業月20時間以内
【平日】10:00~19:00(休憩1時間)
【祝日・学校休校日】9:00〜18:00(休憩1時間)
休日
- 育児支援あり
- 有給取得率100%
土日休み 完全週休二日制
長期休暇・特別休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・GW休暇
・お盆休暇
募集資格
下記いずれかの資格をお持ちの方
・言語聴覚士
・理学療法士
・作業療法士
・公認心理師
歓迎要件
未経験者・経験者共に大歓迎♪♪
precess
01
02
03
気になることや不安な点にも、しっかりお答えします。
04
Q&A
Q
土日祝の面接は可能ですか?
可能です!
採用担当者にその旨をご相談ください。
Q
選考にかかる期間を教えてください。
1週間程度です。
Q
オンライン面談、面接は可能ですか?
対応可能です!
その旨を担当者にお話し頂ければ、調整いたします。
Q
児童発達支援・放課後等デイサービスの仕事が未経験でも応募できますか?
はい、未経験の方でも大歓迎です。未経験、ブランクがある方も活躍しています。
「子どもが好き」「人の役に立つ仕事がしたい」そんな気持ちがあれば、経験よりも意欲を重視しています。
安心してご応募ください。
Q
資格がなくても応募できますか?
はい、資格がない方のご応募もお待ちしております。
児童発達支援管理責任者や保育士などの有資格者も大歓迎ですが、資格がない方でもご応募いただけます。
実際に、無資格からスタートして活躍しているスタッフもいますので、まずはお気軽にお声がけください。
Q
入職後に研修等はありますか?
もちろんあります。
研修ツールを導入していますので、未経験の方でも基礎知識の習得から始められます。
実際の支援の流れや記録の書き方、プログラムの進め方なども入職後に研修時間を設けています。
実践でも、先輩スタッフが丁寧にサポートするので、未経験の方も安心してスタートできます。
Q
仕事のやりがいはどのようなものですか?
子どもたちのできることが増えたり、気持ちを伝えてくれたりする姿が日々の励みになります。スタッフのアイデアが活動に反映される機会も多く、やりがいを感じやすい職場です。
Q
土曜日の出勤はありますか?
いいえ、≪完全土日休み≫です。
その為、週末はしっかり休める体制になっているため、プライベートの予定も立てやすく、リフレッシュして働くことができます。
Q
プライベートとの両立はしやすいですか?
完全土日休みに加えて、ゴールデンウィーク休暇やお盆休暇を付与していますので、有給付与がこれからのスタッフさんも3連休が取れる様に教室全体で工夫しています。
お休みの相談もしやすく、プライベートと両立しながら安心して働けます。
Q
ペーパードライバーで不安なんですが…
ご安心ください。運転に慣れていないも慣れている方もいきなり運転業務はありません。
最初は添乗業務からスタートし、ルートや地域柄を把握し、少しずつ送迎業務に慣れていってもらいます。
午前中の空き時間には先輩スタッフが同乗し、運転練習やルート把握サポートしていますので、誰でも安全に運転業務が出来る様になります。
実際にペーパードライバーから始めたスタッフも多く、少しずつ慣れていける環境です。
Q
キャリアアップや成長の機会はありますか?
昇給の打ち止め等は無いように、ご自身のキャリアに関しても一緒に相談しながら決めていきます!
昇給は年に1回の他、役割やポジションに応じて臨時昇給もあります!
定期的に外部研修や社内研修も実施しています!
Q
職場の雰囲気はどうですか?
明るく活気があり、自然と笑顔が生まれる職場です。
スタッフ同士のコミュニケーションも活発で、前向きな声かけやアイデアの共有が日常的に行われています。子どもたちにもその雰囲気が伝わり、「また来たい」と思ってもらえるような空気づくりを大切にしています。
面談後のご応募は必須ではありません。